以前の記事、「花粉症・ドライアイ - 水分摂取不足による保護膜の機能低下」で、(参考 目と鼻の花粉の除去)という内容を書いたのですが、それを発展させた話になります。
まず、基本的には、洗顔、蛇口の水・シャワーで目をすすぐ、水を張った洗面器に顔を突っ込んで目をぐりぐりさせるという方法で、かなり粒子が細かい花粉程度であれば除去でき対処できます。異物が目に入った時の対処法として、医療機関も同様な記述があります。
ただ、土埃や細かい砂などある程度大きさがあるものだと、瞼裏に入り込んで出てこない場合があるようです。今回、私は原因として、サイクリング中、ゴーグルはしていたが隙間から入ったゴミが目に入ったのか、刈り払った雑草や農作物ごみを軽トラックに積み込む作業(ゴーグルしていなかった)で、土ゴミが目に入ったのどちらかなのですが、翌日になって目に違和感があり、瞼を動かすたびにゴロゴロする異物感が消えませんでした。特に、痛みがあるわけではなく、目の見た目に異常はないのですが、瞼を広げて白目部分で、違和感のあるほうは軽く充血があり赤くなっていました。
これを自分で解決するために、上の対処法を何度も入念にやりましたが、結局解決しませんでした。これまで、ここまで治らない異物感は初めてです、ちなみに異物で眼科に通った経験はありません。
次に、医療機関では、(私は水に濡らした)綿棒やガーゼを使って、瞼を裏返して視認できる異物は、なでるようにふき取るということをしているようです。
自分でやったところ、下瞼はどうにか裏返すことができ、瞼先端から2ミリほど奥にある小さな黄色い感じの粒みたいなものを2か所触れて除去できた感じはありました。
ただ、違和感は残っており上瞼裏にもありそうなのですが、上瞼は裏返すことができず視認はできない感じです。そのため、できるだけ上瞼を浮かせた状態で、綿棒をなぞるみたいなことをやったのですが、結局、違和感は残ったので解決しませんでした。
結果、綿棒除去法は、試さないほうがいいと思います。問題が多すぎます。
さすがに、これはもうお手上げという感じで、受診をする寸前まで考えました。
ただ、上瞼裏は視認できなくても、上瞼表をつまんで持ち上がれば、裏側の異物は剥がれますし、空間ができるので水を侵入させることも可能です。
これを試したく、
湯船を張った一番風呂で、浴槽につかりながら、鼻をつまんで息を止め、上半身を湯の中に潜り込ませて
1.目を開いて瞼を中央、外側、内側と摘まんで持ち上げて瞼と眼球の隙間に湯を侵入させる。
2.目を開いて瞼を上下両方を指で最大に開いて眼球を上下左右に動かして洗浄する。
というのを、2周ほどやりました。(潜水瞼裏異物除去法)
まず、1.の摘まんだ時に、これまでにない(おそらく浸透圧関係の)痛みがあり、通常では瞼と眼球の隙間には、水(湯)は入り込まないということのようです。この結果、入浴後、除去作業をした目が赤くなります。
これが可能になったのは、水中でありながら両手が使えるという容積のある浴槽内だからということがあります。
この治療後、眼球の保護潤滑液が流れてしまって違和感がありますが、目薬を注しておくと正常に戻るのが早いです。
これをしたところ、ほとんど除去できなかった異物が間違いなく取れたので解決しました。結局、異物の数や場所をすべて特定することは困難なので、眼球全体を洗浄するような清掃を必要としていたのですが、これで実現できました。
目に違和感があってゴロゴロするという程度であり、通常の方法で解決できない場合、この解決法が最良と考えます。医療機関で、綿棒やガーゼで見つけて除去する以外の方法で、こうした方法があれば別ですが、医療機関にかかる前に、試すべきと思います。把握できていない潜在的な危険については責任は負えませんのでご理解、お願いします。
この潜水瞼裏異物除去法をやっても効果がない場合、医療機関の診察を受けに行ったほうがいいと思います。この先、ずっとこのままだったらどうしようという不安が残るのはよくないからです。
過去の資料っぽいものだと、小説の寺内貫太郎一家で、石材屋の作業場で石の粉が目に入った時に、昔から風呂に入れる習慣があるという話があるので、少なくとも一部ではよく知られた対処法なんだと思われます(瞼云々までの詳細はありませんが)。
(2024/7)
扇風機の買い替え・取り付けを色々試していたら、直後目の痛みがありシャワーで洗浄。それ以降、PCを1-2時間やると、目が痛いという。ドライアイの症状が出るようになりました。湿度60%、温度27℃という環境です。
もうこれは、ドライアイの正体は、細かいホコリが目に入って、直後痛い。表面的に洗浄しても、眼球周りに残っており、PC作業などで目の潤滑不足が起きると細かいホコリが摩擦を起こして目の痛みとなる仕組みと思われます。
ホコリが多い、風が直接目に当たるという環境はドライアイの原因となるようです。
となると、ドライアイの症状が出るようであれば潜水除去法で異物を除去できてしまえば、即座にドライアイが治るという予想ができます。
41℃のお湯でも問題なくでき、これが3回めの潜水除去だったのである程度慣れはあり、左右同時に、上瞼真ん中をつまんで、次に下瞼。(運動で瞼の脂肪が減ったのが影響していると思われ)思いの外、つまみにくかったので、まぶたを押さえて外向きにスライドさせててまぶたをめくるのを上下やりました。それを一周しただけです。慣れれば、この一周で十分な効果があるはずです。
試したわけではないですが、スライドさせて浮かすだけだと、奥まで浸水するのか疑問があり、せっかくなら「つまむ」から「スライド」という組み合わせのほうが失敗がないように思います。
直後に目薬という感じで終わりです。
この異物の除去後、集中したPC1-2時間でドライアイ傾向が出なくなったので間違いないようです。(検証後、修正)
ただ、寝起きに軽い目の痛みがあって、目を開けると口が開いていて舌が乾いていたということが気になります。エアコンの風がわずかに通っており、冷房風は乾燥しているとかそういう理由が考えられます。(湿度60%)
扇風機であれ、エアコンであれ、風に長時間当たるのは良くないと思われます。
(2027/9)
夏のピークが終わり秋かなと思っても日差しが強く残暑、それでも朝27℃のエアコンより外の気温が低いかもという感じになってきた頃です。(室内湿度60)
夜サイクリング(秋)のシーズンで、ここ10日ほど毎日エアロバイクPCに追加して夜を楽しんでました。ただ、PCに集中した後、目が軽く痛く(ドライアイ)、洗顔で水で顔を洗って目に水が入ると多少改善するので、これをする機会が増えました。
ゴーグルはしているのですが、完璧でなく、目に小さなゴミが入り(扇風機で風が当たるのでなく、自身が速く動いて目にゴミが入る。同じですが)それがずっと残り続けているのが原因なようなので、湯船潜水洗浄をやったら一気に解決するはずなので実証を兼ねてやってみました。
同じことを書いてもしょうがないので、今回はできるだけ簡素にやりました。
潜水してまぶた下左右を下げてまぶたをめくり、次に上側をめくってこちらは眼球を動かしてゴミが出るような工夫をしました。簡素な正しいやり方としては、潜水後、下をめくって眼球移動1回、上をめくって眼球移動1回をすれば洗浄として不足はないと思います。今回、終わってPCをしながら、小さい異物感(1つ:下側)が有り目を瞬きすると少し動いて表に出てきたのでこれは目やにのゴミとして排出されたようです。眼球移動をしなかった下側の残留物が潤滑が良くなってでてきたようです。とりあえず、めくっての眼球移動の意味はあるようです。しなくても大丈夫そうですが、目薬を最後にしたほうが快適かもしれません。
もし、生理食塩水があれば寝ながらめくってジャブジャブかければ洗浄できそうですが、湯船潜水のほうが確実です。水をよく飲んで、プール、入浴が好きな人は自覚なくドライアイになりにくいと思います。
ドライアイは、入浴ついでに湯船潜水洗浄すれば治療ができてしまうということでいいと思います。
経過観察として、今回、洗浄後、目薬を使わなかった。きれいでしたが初風呂でなく最後の湯でやってしまいました(手を抜きすぎた)。こうしたことをすると、あとで不調時、原因が複数で特定が難しくなるので、初湯、目薬というのは整えたほうがいいです。
今回、特に目を使っていないのに、PC前でドライアイ傾向が出て、おそらく、涙の潤滑不足と思われ、目薬を差しておくべきだったと思います。
翌々日、目の痛みは起きないので、洗浄によりゴミがなくなったことで目の状態が良くなったということのようです。